消防設備点検のお手伝いです。


消防設備点検のお手伝いです。

IMG_0732建物の中は別の人がやってるので

私は屋外消火栓の放水試験と消火栓ホースの耐圧試験を頼まれました。

IMG_0731放水試験はこちらの放水圧力試験機でやります。

IMG_0729消火栓ホースの耐圧試験はこちらの機械でやります。

IMG_0728 IMG_0727 IMG_0726まず屋外消火栓ポンプ室に行き消火栓ポンプの性能試験をやります。

特に問題なしです。

その後屋外消火栓の中の起動スイッチを押して起動試験と放水試験をやります。

IMG_0725放水試験時に放水圧力を確認します。

特に問題はないです。

IMG_0720引き続き屋外消火栓のホースの耐圧試験です。

IMG_0724IMG_0722圧力をかけてしばらく放置です。

それで水漏れや圧力低下がなければOKです。

8本点検しましたが異常ありません。

IMG_0719 IMG_0718そのあと建物の中に入って自動火災報知設備のベル点検の

助手をしました。

特に問題なく点検終了いたしました。

「消防設備点検のお手伝いです」でした。

 

共同住宅の防火管理業務代行です。


共同住宅の防火管理業務を委託されました。

毎月の定期巡回点検と消防計画作成と防火管理者の選任届けの提出の依頼です。

DSCF3411この防火管理者選任届に私の名前とか資格状況とかオーナー様の名前とか

物件名とか記入します。

相手方のプライバシー保護のため表題だけですが...

次に

DSCF3413消防計画書を作成します。

物件がどこにあって物件名とか防火管理者が誰になってるとか

オーナーさんは誰かとか、夜間の警備関係はどうなってるとか

消防点検はいつするとか、消火訓練はいつするかとか

自衛消防組織図とかいろいろめんどくさい項目がいっぱいあります。

それでこの書類を作成すると

DSCF3412作成した消防計画を消防署に届け出るためにまた書類を作ります。

防火管理者は私なので私の名前と住所、オーナー様の住所名前

物件の住所名称、届出が必要になった理由とかを記入して届け出ます。

そして私の免状のコピーですが

DSCF3414昔は写真入の小さい手帳みたいな感じのものだったのですが

私が取ったときはA4の終了証が1枚のみなので

それのコピーを添付します。

それで消防署と打ち合わせしながら書類の不備を確認してもらったところ、一部自衛消防組織図の差し替え指示と消防署推奨の契約書の書式なるものがあるらしくそれのコピーの後日添付ということで、見事受理されました。

DSCF3416 DSCF3415そして契約書なるものも推奨書式のコピーをもらったので

このように作成したのでオーナー様の印鑑を後日もらって

消防署に提出予定です。

DSCF3417 DSCF3418 DSCF3419そして毎月1回の定期巡回と書類の作成がまだ始まってませんが

今度オーナー様のところに行ったときから1回目巡回はじめたいと思います。

以上

「共同住宅の防火管理業務代行です」でした。

マンションのエアコンの取り外し作業です。


マンションのエアコンの取り外し作業です。

日曜の昼くらいに電話が来て今日中に外せますかというので

予定を調整して3時過ぎから作業開始することができました。

DSCF18262台取り外しの依頼です。

1台目は北側の部屋に室内機と共用通路側に室外機です。

けっこう室内側にダクトがあって下に下がって一番下の辺りで貫通で室外機に配管みたいな感じでした。

ガスを室外機側に移してコンセント抜いて取り外し開始です。

いつものように画像取り忘れて作業開始してるので途中からの画像です。

DSCF1827ダクトを全部はずして配管と配線を抜きます。

DSCF1828配管と配線をはずすと室外機は移動可能です。

DSCF1829 DSCF1830本体は壁ステーに下ビスで止まっていて引っかかってるだけなので

持ち上げておろします。

最後にステーをはずして1台目終了です。

DSCF1831 DSCF18322台目は南側リビングに室内機、バルコニーに室外機です。

DSCF1833詳しく言うとまず細いほうの配管のキャップをはずして中の六角のねじを最後まで締めこんで

エアコンを強制運転させて室外機のほうにガスを溜めます

30秒くらいで良いという人もいますが2~3分動かしてから動かしたまま

太いほうの配管のキャップをはずして六角のねじを最後まで締めこみます。

こうすると室外機にフロンガスが残るので環境にやさしいのと次ぎ取り付けるときに

ガスが再使用できます。

DSCF1834そして同じように配管、配線はずせば室外機は移動可能です。

DSCF1835本体とダクトと取り付けステーを外せば終了です。

DSCF1836 DSCF1837急な依頼でしたが何とか対応できてよかったです。

マンションのエアコン2台取り外し作業でした。

店舗清掃終了で使用開始届けの消防検査です。


店舗清掃は無事終了してタイルは半分くらいしかはがしてないので

こんな感じになりました。(タイルはがしは受注しておりません)

DSCF1304 DSCF1305 DSCF1306結構きれいになったと思います。

DSCF1308 DSCF1309 DSCF1310まだいろいろな業者さんが少し入ってるので

養生のビニールはつけたままにします。

DSCF1313 DSCF1312 DSCF1307その後のメインイベント

消防署に使用開始届けと普通階・無窓階算定書の作成提出です。

それと一緒に消防用設備等点検結果報告書も提出します。

DSCF1329 DSCF1328 DSCF1327 DSCF1325個人情報もあるのでこんな感じの画像です。

無窓階算定の図面がなかったのでCADでこんな図面も作ってみました。

DSCF1319こっちとこっちの2面の展開図を作って

DSCF1316 DSCF1315 DSCF1314加美消防に提出です。

DSCF1326 DSCF1330さすがに提出中と検査中の画像は撮れないので

省略しますが、後日無事に検査も終了しました。

これにて店舗清掃と消防手続き及び消防点検のお仕事終了です。

ありがとうございました。

店舗の清掃作業の続きです。


今日も加美郡の現場の清掃作業の続きです。

CIMG6908今日は朝早くでて朝日を見ながら出発です。

今日は店舗内に高圧洗浄をかける予定です。

CIMG6913まずこの部屋をきれいにして洗浄終わったものをここにつめていって

作業スペースを増やします。

CIMG6912次にストックルームも高圧洗浄です。

CIMG6911メインの店舗部分も高圧洗浄かけましたが

排水設備がないのでなかなか水が抜けず

ワイパーで何度もかき出しました。

扇風機で乾燥させようとしましたが寒くて乾燥しないので

かき出せるだけの水をかき出して今日はここで終了です。