駐車場の水銀灯をLED電球に交換作業初日です。


駐車場の水銀灯をLED電球に交換作業です。

福島まで高速で行って数ヶ所回るようです。

DSCF2525 DSCF2526結構な高所作業のようなのでレンタカーやさんで22mの高所作業車を借りました。

この前かりた9mくらいのやつは10万キロ以上走ってて調子悪かったけど

DSCF2549今回のは750キロしか走ってないほぼ新車だったので調子よかったです。

DSCF2531最初の現場はこのタイプの看板用の電球を引っ張りながら回してはずして

LEDに取り替えるだけなのでそんなに難しくはなかったのですが

なにせ22mの高所作業車はでかいので逆に低いところに小回りが利かないので

その点が大変でした。

DSCF2532LEDになるとこんな感じになります。

結構明るいです。

DSCF2534 DSCF2535駐車場の照明はこの四角いタイプのLEDに交換です。

DSCF2544 DSCF2541無事点灯ですが周りが明るいので微妙な感じです。

夜になると明るいし電気代の節約にもなるそうです。

DSCF2545 DSCF2548他のタイプのLEDも無事点灯です。

DSCF2593それと

今回のメインイベントは

この20mくらいの看板灯の電球交換と配線の組み換えです。

電球は高所作業車で行って外してつけるだけなのでいいのですが

配線の組み換えは

DSCF2570この隙間から入って上に登って組み替え作業なので

中は蒸し風呂のようですし高いし風で揺れるし結構過酷でした。

高いところは基本苦手ですが登ってるうちになれてくるのでなにげに問題なくできました。

DSCF2550ただし高い看板はちょっと部品が1個足りなかったので後日に回したのでした。

DSCF2803 DSCF2804

ちなみに22mだと技能講習を受けてないと操作できないのですが

一応資格だけは持ってるのですが操作はそんなにうまくは無いです。

初日の作業はここで終了です。

 

 

 

ビルのテナントの蛍光灯をLED電球に交換です。


今日は電気屋さんからの依頼でビルのテナントの蛍光灯をLED電球に交換です。

DSCF2106場所は仙台市内です。

このビルの中の1軒のテナントさんの蛍光灯をLEDに交換です。

DSCF2111埋め込み式なのでカバーをはずして中の配線を加工して取り付けます。

DSCF2110_R前回やったときはAC電源タイプのLEDだったんですが

今回のはDC電源タイプのようなのでAC~DCに変換する機械もつきます。

DSCF210930箇所弱2本ずつなので60本くらい交換です。

DSCF2112 DSCF2113明るさは蛍光灯のときよりは格段に明るくなってる気がします。

ACタイプとDCタイプは明るさ的には大差ないかなあと思いましたが

変換の機会が付く分圧着箇所が少し多いので工事的にはACタイプのほうが楽です。

今回もまったく問題なく8時から初めて3時過ぎには終わりました。

LED電球交換作業でした。

冷凍庫のLED電球切り替え工事のお手伝いです


今日は冷凍庫のLED電球切り替え工事のお手伝いです。

場所は山形県で元受さんに乗せて行っていただきました。

DSCF1888ここの冷凍庫と荷捌き室と事務所の蛍光灯をLED球に交換です。

ちょっと天井が高いので高所作業車に乗っての作業です。

ここでなにげに高所作業車の技能講習が役に立ちました。

やはり資格はいろいろとっていたほうがいいと思いました。

DSCF1887電気式の高所作業車です。

ハンドルも駆動もモーターなので最初は運転しにくかったですが

最後のほうは幅寄せも切り返しもかなりうまくなりました。

DSCF1885こんな感じのところまであがって作業です。

寒い以外は特に問題なく終了しました。

画像取り忘れてこの3枚しかないのでこれにて終了です。

ドラム缶搬出の仕事とセンサー交換作業助手です。


今日はドラム缶搬出の仕事とセンサー交換作業助手です。

DSCF1727今日はたまった液体の量を検出するセンサーを

交換するらしくタンクに液体が入ってると交換できないので

液体を全部ドラム缶に移してセンサーの交換作業の助手です。

DSCF1725DSCF1724今までは赤外線か何かで実際の液面で検出してたのを

圧力計で量を検出する方式に変えるようです。

そうすると今まではポイント検出だったのが随時検出になるので

誤作動の危険性が減るとのことでした。

DSCF1722 DSCF1721まあ

あまり詳しい画像は使えないので

当たり障りのない部分の画像になっておりますが

センサー交換とドラム缶搬出まで終了しました。

この機械の仕組みもだんだんわかってきました。

定期点検のお仕事ももらえるようなので

もっと詳しくわかるようにしないといけないです。

センサーでポンプ動かしたりバルブ開閉してるようなので

その辺の仕組みはもう少し担当の方に聞いて勉強したいと思いました。

今日はドラム缶搬出とセンサー交換作業助手作業でした。

 

今日はプレハブ事務所解体のお手伝いです


今日はプレハブ事務所立替に伴う旧事務所の解体工事のお手伝いです。

ですが解体前の画像とり忘れてしまって気がついたら

DSCF1598床だけになってました。

6畳くらいの事務所で屋根をはずして室内の配線撤去して

ドアとサッシをはずして壁をはずす作業の画像なしです。

はずしたものがこちらです。

DSCF1599トラック1台分なので結構な量です。

DSCF1600最後に床をはがして終了です。

一度ゴミを処分して

金物と基礎をつみました

DSCF1601そして新しい基礎用に整地します

DSCF1602ここまでで作業助手は終了です。

プレハブ事務所解体のお手伝いでした。